小金井リノベーション工事 外壁左官工事

小金井リノベーション工事の外壁左官工事の下地材の塗りたての写真です。

この後、外壁用の漆喰の仕上げ作業に入っていきます。

奥に見えている白い壁が完成した壁になります。

カテゴリー: 今日の工事 | コメントをどうぞ

練馬狭小共同住宅 鉄筋鉄骨造 狭小住宅の新築工事 現状報告

練馬狭小共同住宅 鉄筋鉄骨造 狭小住宅の新築工事 現状報告

現在、鉄骨工事の建て方を待つ段階まできているのですが建て方に使用するボルト等が

品薄状態になっており手に入らないため細かい作業を細々と続けている状況になっています。

カテゴリー: 今日の工事 | コメントをどうぞ

猫の恩返し

この姿こそが猫の恩返しだと誰かから聞いた事があります。

人のためにわざとこのような姿をさらして人に私も「猫になりたい」と言わせるひたむきさが泣けます。

我々がその場を離れるといそいそと起き上がり次の機会をまつ。

この話、誰に聞いたのか?今、思い出しています。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

小金井リノベーション工事 キッチン取り付け

                                 小金井リノベーション工事の現場でキッチンの取り付け工事を行いました。

キッチンは基本的に仕上げ工事に近いタイミングで施工されます。

順番としては大工工事が終了したタイミングで施工するのが望ましいと考えています。

一般的にはキッチンやユニットバスはオーダー商品になりますので発注を依頼してから2週間ほど納期に時間がかかります。

施工日を事前確定してから逆算して工事日をメーカーにお願いします。

 

 

カテゴリー: 今日の工事 | コメントをどうぞ

小金井リノベーション工事 屋根工事

 小金井リノベーション工事の屋根工事写真です。

古い屋根を一度すべて解体工事で取り除き新たに部材を加工、組み立て直して工事を進めました。

今回の工事では古い材料は残さずに施工を行いましたのでほぼ新築工事と同様の施工内容になっております。

カテゴリー: 今日の工事 | コメントをどうぞ

店舗工事 デリス横浜 隈研吾さん設計 軽量鉄骨工事

マンションやビルの壁、および天井の下地はこの軽量鉄骨と呼ばれる下地材が使用されます。

リフォームでは木材の下地も使用されますが今回のような新築工事の場合は写真の工事が一般的です。

カテゴリー: 今日の工事 | コメントをどうぞ

練馬狭小共同住宅 鉄筋鉄骨造 狭小住宅の新築工事 設備工事2

練馬狭小共同住宅 鉄筋鉄骨造 狭小住宅の新築工事 設備工事

写真の通っている筒状の物が排水管になります。

水がしっかり流れるように勾配を計算して設計・施工を行っていきます。

カテゴリー: 今日の工事 | コメントをどうぞ

練馬狭小共同住宅 鉄筋鉄骨造 狭小住宅の新築工事 設備工事

練馬狭小共同住宅 鉄筋鉄骨造 狭小住宅の新築工事の設備工事を行いました。

事前に配管経路を入念に計画したうえで工事を進めていきます。

配管経路を考える上で建物の構造にも影響が出るためとても慎重な作業となります。

カテゴリー: 今日の工事 | コメントをどうぞ

店舗工事 デリス横浜 隈研吾さん設計 内部写真

写真にあるのがビル新築時の内装完成前の内部の様子です。

少し印象と違いますがマンション等も同じ状況です。

これから床や壁を施工することで徐々にきれいになっていきます。

 

カテゴリー: 今日の工事 | コメントをどうぞ

暮らしの情報 失敗談

 ■失敗談あれこれ

・ダイニングの広さに対してテーブルが大きすぎた

・おしゃれな椅子を貰ったが、ライフスタイルに合わないので殆ど使わない

・ソファベッドを買ったが、ソファとして使っていない

・色や材質の統一性を考えず購入したので、雑然とした印象になった

・購入前に計測し、部屋の広さに合った大きさの家具を選んだものの、

 ドアや階段の幅を考慮していなかったので2階まで運べなかった

・新生活の様子を見てから買い替える予定だったが、

 エクステリアで予算オーバーしたので当分買えそうにない

■サイズ

 部屋の面積に対し、家具の占める面積が増えれば増えるほど、

 その部屋の使い勝手は悪くなります。

 ・すべての家具のサイズを測る

 ・その配置で人の動きに支障はないか、部屋の印象はどうか等を

 シミュレーションする

 ・使用する部屋まで問題なく搬入できるか確認する

 などの方法でトラブルを防ぎましょう。

■色・デザイン・材質

 統一感のない家具は、雑然とした印象を与えます。

 そのほか、

・日焼けや汚れが目立ちやすい家具

・凹凸が多く、掃除しにくい家具

 などは、後々のストレスの原因になることがあります。

 ■住宅取得に係る消費実態調査(2014年)

住宅金融支援機構の「住宅取得に係る消費実態調査」によると
住宅の新築や購入後、約1年以内に購入した耐久消費財の平均額は、

・一戸建て(新築)・・・201.0万円

 ・建売住宅・・・・・・・105.1万円

 ・新築分譲マンション・・ 85.9万円

 となっています。

 (『耐久消費財』には、車や太陽光発電も含まれます)

 揃えたい家具を問題なく購入できるよう、

 事前に予算を取り分けておきましょう。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ