仕事とは・・・  大工高野 ミホのひとりごと

みなさん、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。

今日は、気持ちの良い日ですね。

午前中、自転車で郵便局へと走りながら気持ちいいー!と大きく息を吸って笑いながら通り過ぎる私をみなさんどんな風に思っていたのでしょうね。

さて、今週の火曜日、商工会主催「駅弁販売時給800円から年商10億円のカリスマ所長になった」三浦由紀恵さんのお話を聴きに行ってきました。

なんだか、聞いた後にスカッと気持ちがよく、そして私も仕事をもっと楽しみたい!と思えるそんなお話でした。

職業は違えど、共感できることや、参考にしたいことがたくさん!

誰かのせいにしているうちは仕事は楽しくできないし、だれも得をしない。

何かがうまくいかなかった時、自分に原因があると思うことが大切。それは、決して自分を責めるということではなく、自分に原因があるのならば、自分が変わればもっとうまくいく!という前向きな考え方なのです。

帰りに三浦さんと握手をして本を購入。

こちらです。

 明るいご本人のお話を聞くのが一番かと思いますが、これもご縁ですから。

いつでも聞けるわけではないと思います。

とても感動させていただいたので、ご紹介をさせていただきます。

100%楽しんで結果を出せたら最高ですよね。

幸運にも私は、周りにいる方に本当に恵まれているので、楽しむことは難しくないはず。

自分らしくていいんです。だれかの真似をすることはない。

その言葉を信じて楽しみたいと思う今日この頃です。

ポジティブになりすぎて、空回りをしないように気を付けますね。

では、また次回!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

地盤改良の作業風景その1

今回は地盤改良がどのような工事かご説明をしたいと思います。

写真にある専用の掘削機で必要な箇所に穴を開けながらコンクリートをドリル状に流し込んで入れていきます。

そのコンクリートが地中で固まることで家そのものを支えてくれます。

ではどこに杭を打っていくかといいますと建物の基礎がある場所になります。

ですから大量の杭の流し込み作業が必要になります。

カテゴリー: 今日の工事 | コメントをどうぞ

地盤調査 その2 計測風景

これが計測機での計測模様です。

地面10mの深さに杭をを打ち込みその抵抗の強さでその地盤が強いか弱いかを計測します。

石神井は比較的に地盤が強いと言われており、工事の必要が低いと考えていたのですが以前の建物の位置から南の庭のほうに建物を移動したためか以前庭だった2箇所の強度が足りないため地盤改良が必要と判断されました。

カテゴリー: 今日の工事 | コメントをどうぞ

新築工事に必要な地盤調査をする

現在、新築工事を建てる場合はその施工を行なう工務店がつぶれても施主が被害にあわないように工務店が保険に入ることが義務となっています。

その一環で完成まで色々な検査を受けるのですがこの地盤調査もその一つです。

「石神井の新築工事」では2箇所数値を満たさないという理由で基盤改良が必要という結果が出ました。

カテゴリー: 今日の工事 | コメントをどうぞ

木の世界・・・? 大工高野ミホのひとりごと

みなさん、こんにちは。

いかがお過ごしですか?

久しぶりのお日さま、うれしいですね。

洗濯物がはためいています。

もうすっかり秋ですね。お日様が出ても肌寒くて・・・

やはりこんな季節は、風が流行っているようです。みなさんも、風邪などひかないように気を付けてくださいね。

さて、今日の写真・・・かわいいですよね。私は、木のぬくもりが本当に好きで。布の暖かさも大好きなのですが・・・木の手造り小物など目にするとたまらなく欲しくなってしまうのです。

こちらの写真の、木の家と、木の木(笑)そして、木のボタン・・・夏休みに行った旅先の農場で偶然行われていたクラフトフェアで見つけたもの。3つとも同じお店です。

そもそも、私たち夫婦でクラフトフェアが大好きで、原っぱで子供が夢中になって遊んでいる間、私たちは夢中になって色々なお店を回って・・・幸せでした。手作りのものって本当に素敵。クラフトフェアに行くと造り手の方とお話もできて、本当に楽しいですよね。

そう、実は私たち大工高野建も、手造りの家に自信をもっています。社員が大工ですから、造り手とじっくりお話をすることもできます。現在手掛けている工事も行くたびにまるで命が吹き込まれているよう。施主様の思いと大工の思いが一つになり形になっていく様は、本当に素晴らしいです。工事現場に足を踏み入れると、私はいつも、なんというか神聖な気持ちになります。

現在、新築やリフォームを進めていますが、見学会も行う予定ですのでご興味のある方は是非ご連絡くださいね。

また、現場風景などもご紹介させていただきます!!

それでは!

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

地鎮祭が無事にとり行われる

新築工事を行なう際に地鎮祭をとり行うことがよくあります。

今後の工事の無事やその後の生活の幸せを願い土地の神様に祈りをささげるものです。

費用や準備があることや信仰の問題等で一昔ほどとり行わない印象がありますが個人的には工事に携わるものとして大切に感じています。

カテゴリー: 今日の工事 | コメントをどうぞ

トイレ掃除! 大工高野 ミホのひとりごと

みなさん、こんにちは。

雨、降りますね・・・東京は午後から晴れるとか・・・本当かな

さて、雨降りの日はお家でお掃除・・・なんていう方も多いのでは・・・

私も、ちょっと気分転換がしたいときにトイレの掃除をすることがあります。

我が家は、息子が3人。そして夫と、男が4人トイレの汚れるペースは半端ではありません。

しかも臭いが・・・これまた困ったもので。

ご存知の方も多いとは思いますが、便座って簡単に取れるようになっているんですよ。

上の写真は便座を外した写真。この部分が少しほっておくとものすごく汚れ、そして悪臭を発するのです。

細かいところは綿棒でキュキュッと。

これをやるとずいぶん気持ちもすっきりします。

お掃除するときは、お水にミントのアロマオイルを数滴たらして行うと更に気持ちすっきり。

アロマオイルの部分は、今とても気に入って読んでいる整理収納コンサルタント本田さおりさんの本で紹介されていました。

で、気持ちもすっきりのトイレ。

写真にとると、意外と細かいところが気になるというか、気が付きますよね。

お部屋を片付けるときに、一度汚い状態の部屋を写真にとって、うわっこりゃだめだ。と第3者の目で確認してから始めることも時々あります。

きれいになったと思って改めて写真を撮ると、また別のところに気が付けたり。

うちのトイレもまだもう少しきれいにしなければいけないところがありそうです。

水回りは、なるべくきれいにしておきたいですもんね。

特に私のようなガサツな人間は気を付けなければいけません。

ちょっと見まわすだけで、突っ込みどころ満載です。

また、ガサツな私でも楽しめるお掃除の方法、見つけたらご紹介いたします!

それでは!

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

趣味を飾る・・・大工高野ミホのひとりごと

みなさん、こんにちは。

いかがお過ごしでしょうか。

雨、、、よく降ります。太陽が恋しいです。天気が悪いとどうも気持ちがのらないのは、私だけでしょうか。 そんな事言っていられないのですけれどね。

雨の日は、うちの中までじめじめ・・・

でもホタテ漆喰を使っている事務所はやはり、不思議と湿気がたまりません。

最近は、下駄箱にも小さく固めた漆喰を入れて、除湿と臭い取りをしてもらってます。

商工会のお祭りで販売もさせていただいたものです。またご紹介させていただきますね。

さてさて今日の写真は、壁面のオープン棚の一部。あえて扉はつけていません。ブルーのホーローの容器は以前お客様に頂いたもの。

時計、カップは主人の趣味で集めたものの1部です。

布は、私が趣味で集めたものの1部。

と、なんとなくお互いの趣味のものを飾っている感じ。もちろん日常で使ったりもします。

一つ一つのものに、思い入れがあるんですよね。

眺めているといつの間にか時間がたってしまっていたりして。

そういえば最近、あまり布を使っていません。

また、何か簡単なものを作ってみようかと思います。

まずは、なにかかわいいペンケースでも作ろうかな。

また、ご紹介させてください!

それでは!

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

申請業務

新築工事には申請業務が必ず必要になります。

各市町村で変わるのですが練馬や世田谷は通常より早い段階での申請が必要になります。

いろいろな準備・施主との相談等に時間がかかるため新築着工までに約1年かかるといわれています。

何事も早い相談をお勧めいたします。

カテゴリー: 今日の工事 | コメントをどうぞ

古材棚なんていかがでしょう…大工高野ミホのひとりごと

みなさん、こんにちは。

すっかり肌寒くなってしまいましたね。

冷たい雨も手伝って、今日は特に冷えます。

そろそろストーブの出番がやってきそうです。

こんな時はちょっとストレッチでもして体を動かし、血行を良くすると少し体がポカポカとしてくるかもしれません。

働き者のお母さんは、そんなことしなくてもうちの中を忙しなく駆け回り「寒い?」なんて首をかしげていることでしょう。

私、働き者のお母さんに憧れます。私が本当に家のことに関してはぐうたらなので。

それでも、インテリアは大好き。お家をかわいくするためにはまず片づけなくてはなりません!お家が片付かない時、やる気の出ないときには好きな雑誌を眺め・・・・「よし!やるか!」と、気合を入れることも。

今日の写真は、古材で作った棚。以前からあるものなのですが、ちょっと置く場所と飾るものを変えてみました。

背板の部分はもともとは、ワゴンだったんです。色を塗ってそれはそれでかわいかったのですが、置く場所がなくなり、平らにしてしまいました。

数か月に1度、飾るものを入れ替えます。

今、気に入っている本も、見たい時にすぐに手にとれるようにここに・・・

最近、新たにお気に入りの本が見つかったので、そろそろ入れ替わるかもしれません。

また、ご紹介させていただきたいと思います。

それでは、また次回!

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ